「SFMT確認&変更サイト」とペーサー追加エントリーのご案内
参加選手の皆さまには、「【重要】信越五岳トレイルランニングレース2015ご参加の皆様へ」とのタイトルで、「SFMT確認&変更サイト」とペーサー追加エントリーのご案内を、5月28日にメールで送信いたしました。 エントリー時 […]
参加選手の皆さまには、「【重要】信越五岳トレイルランニングレース2015ご参加の皆様へ」とのタイトルで、「SFMT確認&変更サイト」とペーサー追加エントリーのご案内を、5月28日にメールで送信いたしました。 エントリー時 […]
本年度の大会では、運営上の理由によりボランティアペーサーは募集しておりません。ボランティアペーサーをご希望の選手の皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
選手エントリーされた方で、ペーサー追加をご希望の場合は、7月末まで追加申込みを承っております。 7月上旬~中旬に、選手の皆様へ確認書をお送りしますので、確認書のペーサー欄を赤字訂正の上、ペーサー参加費6,000円を同封し […]
レース当日のペーサー用送迎バスについて、停車場所の変更をいたしました。 9:00 妙高ふれあいパーク発→赤倉体育センター発(妙高市大字二俣1516番地)http://goo.gl/maps/KGw6b &nb […]
無料送迎バスを以下のように運行します。利用される場合は、エントリー締切後にお送りする確認書にてお申し込みください。 ■スタート地点→第2関門→第3関門7:00 斑尾高原 発→(途中観戦あり)→9:00 妙高市妙高高原体育 […]
大会側では、運営面からペーサーは第2関門からゴールまでを1人で走行することを基本としています。ただ、今大会からペーサーを同行できる区間の距離が10km延びることにより、走力面で1人ではゴールまでペーサーを担当することが難 […]
レースの後半、第2関門・笹ヶ峰高原乙見湖(66.6km地点)~ゴール間は選手の安全面と、選手のパフォーマンスを引き上げるために、選手が希望する場合はペーサーを同行することができる区間としています。ペーサーを選手自身で準備 […]
本大会ではレースの後半、第2関門(66.1km地点)~ゴール間は選手の安全に配慮し、ペーサーを同行することができる区間としています。エントリー方法は選手のエントリーの際に同時に行ってもらいますが、もし選手のエントリー後に […]