選手の必携装備についてお知らせです
2017年8月23日
2017年大会より、選手の皆様の生命を守るため、リスク軽減のため、また環境保護のために、必携装備を定めています。選手受付時に必携装備のチェックを行わせていただきますので、以下の装備を準備いただいた上で、ご持参いただきますようお願いします。競技規則に記載の通り、必携装備を持たない選手は、紛失の場合も含め失格となりますので、ご承知おきください。
尚、ペーサーの皆様には必携装備を定めておりませんが選手と共に行動をされる
事を前提に必携装備の携帯を推奨いたします。
必携装備チェックは、下記の中から抜粋して、9月16日の選手受付時に行います。
<100mile 必携装備>
1、受付時に配布されたナンバーカード及び計測チップ
2、500ml以上のボトル容器又はハイドレーションと水分。
3、補給食
4、携帯電話(SMSを着信できる機種)※電源が入っている状態。
5、健康保険証
※病院搬送時、その他の為
6、マイカップ(各エイドでは紙コップの用意がありません。)
7、ポイズンリムーバー
8、サバイバルブランケット
9、レインウェア上下(防水・透湿性素材を使用し、縫い目をシープテープで
防水加工したフード付きのジャケット及びパンツ)
10、長袖のベースレイヤー(競技時着用以外に)
11、ライト2個とそれぞれの予備電池
<110km 必携装備>
1、受付時に配布されたナンバーカード及び計測チップ
2、500ml以上のボトル容器又はハイドレーションと水分。
3、補給食
4、携帯電話(SMSを着信できる機種)※電源が入っている状態。
5、健康保険証
※病院搬送時、その他の為
6、マイカップ(各エイドでは紙コップの用意がありません。)
7、ポイズンリムーバー
8、サバイバルブランケット