ペーサーのエントリーについて

本大会ではレースの後半、第2関門(66.1km地点)~ゴール間は選手の安全に配慮し、ペーサーを同行することができる区間としています。エントリー方法は選手のエントリーの際に同時に行ってもらいますが、もし選手のエントリー後にペーサーのエントリーをしたいという場合は、以下の方法にてお申込いただくことが可能です。

(ペーサーのエントリー方法)
選手のエントリー締切後に、選手全員に宿泊希望やイベント参加等について確認する確認書を送付します。その際にペーサーのエントリーをご希望の場合は申込書に必要事項をご記入の上、ペーサーの参加費を現金書留にて大会事務局までお送りください。
(注意事項)
1.ペーサーは宿泊前提とはしませんが、宿泊する場合は、選手と同料金にてお泊まりいただけます。
2.ペーサー用の無料送迎バスを以下のように運行しますのでご利用ください。
 9:00 斑尾高原発(スタート地点/1泊目地) 
 9:50 妙高市赤倉体育センター発(表彰式会場/2泊目地)
10:30  笹ヶ峰キャンプ場着(ペーサースタート地点)
   (ゴール地点から2泊目地への移動は選手用の送迎バスをご利用ください)
※スタート地点、表彰式会場ともに広い無料駐車スペースがあります。